No.230 縮緬地茶屋辻文様古典振袖

灯屋2代々木本店

  • ¥220,000
    単価 あたり 
税込

 別のお支払い方法

【寸法】

身丈:4尺2寸5分(161.5cm)
裄:16寸5分(62.7cm)
袖丈:2尺8寸4分(約108cm)
袖巾:8寸5分(約32cm)

 

【素材】正絹

【商品について】

深いターコイズブルーのビンテージ振袖が入荷致しました。

”ターコイズブルー”は日本では”新橋色”と呼ばれています。明治時代、新橋界隈で流行した着物の色として親しまれたのが由来で、少し緑みがかった柔らかな青が特徴です。

そこに描かれた”茶屋辻文様”は草花や流水、茶屋などがバランスよく配され、まるで一枚の絵のような物語性を感じさせる古典柄。江戸時代に発祥した日本の伝統美を象徴する意匠の一つで、当時の優雅で洗練された美意識が反映されたデザインです。

また、ビンテージの振袖は正絹素材の良さが引き立ち、現代の正絹とは差のつく繊細な縮緬の風合いに、深い味わいを感じることができます。

伝統とモダンが融合した上品で優雅な一着。コーディネート次第で、成人式、卒業式袴、結婚式のご列席まで心行くまでお楽しみいただけます。