No.268 御所車に霞文様白振袖

灯屋2代々木本店

  • ¥165,000
    単価 あたり 
税込


【寸法】
身丈:4尺5寸0分(約171.0cm)
裄:1尺8寸0分(約68.4cm)
袖丈:3尺1寸0分(約117.8cm)
袖巾:9寸2分(約34.9cm)


【素材】
正絹

【商品について】
白地に映える御所車が印象的な、格調高い古典柄振袖です。

御所車は、かつて高貴な人々の乗り物として知られ、「良縁を運ぶ」「幸せを招く」といった意味を持つ吉祥文様。その周囲を彩るのは、牡丹や藤をはじめとする季節の花々や、扇面・流水といった縁起の良い意匠です。

紅・紫・薄茶の三色で重ねられた霞文様が印象的です。ふわりと立ちのぼる霞は時の流れや移ろう季節を象徴し、振袖全体に柔らかで幻想的な雰囲気を添えています。

美しい色使いが華やかさに奥行きを加え、着る人の佇まいに凛とした気品と優美さをもたらしてくれます。

成人式はもちろん、晴れやかな門出を祝うお席にぴったりの一着です。